忍者ブログ
管理人EBassSwordが日々思ったことや起こったこと等を 下記のとおり報告致します(笑)
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は、隠しモード『強くてニューゲーム』&『弱くてニューゲーム』のまとめと、一風変わったやり込みプレイ…俗に言う制限プレイをちょろっとまとめようかなと思います。

ちょっとした昔話ですが、僕もかつてさまざまな制限をつけてやるというけっこう無茶なやり方をいろいろやってました。
ドラクエ3の『勇者一人旅』に始まり、FF7の『マテリア装備しないでクリア』とか、FF8の『ジャンクションなしでクリア』など…
(ちなみに『ジャンクションなし・・・』は途中で挫折しました…っつーか無理じゃね?(笑))
他にも挙げればキリがないわけですが、そんな感じの変わった攻略の仕方もやってみると意外に面白いワケですよ♪
…最終的にはマニアの領域になってしまいますが(^^;ゞ

さて、では閑話休題…本題いきませう♪


強くてニューゲームについて

『クロノトリガー』以降の作品でお約束となっているフシがある、最初から強くなってるキャラで攻略するモード。作品ごとに概念が異なるので、まずはFF12ZJSの概念をまとめます。

※レベル90でスタート。
※クリアデータの有無ではなく、エンディング後からのみ開始。
※前回のプレイで得たものは一切引き継がない。

こんなトコです。

まずレベルについてですが、コレに関しての解説は不要でしょう。スタート時のレベルが1でなくて90だというコトで。

次に開始方法ですが、コレは従来の「クリアデータをロードして…」ではなく、エンディング後…厳密に言えばスタッフロール後の「THE END」の表示の後からのみ開始する方法だということです。つまり、新しく『強くて・・・』を始める場合、もう一度エンディングを見る必要ありってこと。
それは面倒…という方はゲーム開始直後(レックス編のセーブポイント)でセーブしておいて、ソレを残しておくことをオススメ☆

最後に引継ぎに関してですが、残念ながら前回のプレイで得たライセンスやアイテムなどは一切引き継がれません。
よって、強くてニューゲームが主目的の方はやり込みはあまりせずに一気にエンディングまで突っ走った方がいいでしょう。

結局のところ、レベルの高い状態というだけの簡素なカンジですが、高レベルな点を利用して使いづらい印象のあるジョブを試してみるのもいいかも…

★このモードを利用した変わったプレイ

せっかく高レベルで始められるので、それを利用したやり込みプレイをいくつか紹介♪

レックスでトライアルモード

実はこのデータはレックスもレベル90となっています。なので、レックスのみでどこまで進めるか…無理目にチャレンジするのも面白いかなと。
残念ながら装備が貧弱な上にライセンスを新しく習得できないので完全制覇は無理でしょうけど、上手くやればステージ10くらいまでは行けるんじゃないかなと。

ただ、いくらレベル90とはいえ、装備している武器が弱いのでステージ5あたりからはフツーの攻撃は効かなくなってきます。しかし、レックスはサンダーが使えて、しかも明らかに武器攻撃より強いので、そこからはコレを使って進めていきます。
ステージ10クリアで『Congratulation』の演出が来るので、レックスのコレを見ようというのが目標です♪

すっぴんクリア

元ネタはFF5で、ジョブチェンジせずにクリアを目指すというもの。つまり、コレでいうとライセンスを一切取らずに(初期ライセンスだけで)クリアを目指すというものです。
レベルは高いが装備は貧弱…オマケに魔法や技はほとんど使えないという極限状態で果たしてクリアできるかという無謀なチャレンジです(笑)

ただ、厳密にはライセンスを一切取らずにクリアをすることは不可能です。というのは、ベリアスを取ってないとギルヴェガンに行けないから。
しかし、バッシュかアーシェをナイトにすれば他にライセンスを取らずにベリアスだけを習得可能です。それはこの二人が初めから『剣装備2』のライセンスを持っているため。よってベリアスはこの2人のどちらかが習得し、ギルヴェガンの門を開ける時以外は使用しないことにすれば問題なしです。

このプレイのキーポイントになるのは、やはりなんといってもライセンスなしで装備できる武器と魔片の存在。オリジナル版に比べて『覇王の剣』や『契約の剣』の攻撃力が上がっているので、何気に助かります(^^;ゞ
あとは『ミスリルブレイド』…覇王の剣を取る前はコレで頑張るしか…(笑)
一応『トロの剣』もライセンス不要ですが、この状況でヤズマットとオメガmkⅩⅡを倒すのは絶対にムリなので諦めます(^^;ゞ
魔法は『○○の魔片』でのみ使用可能ですが、数が限られているものもあるのでそれをどこで使うかが頭を悩ます要素でしょう。

後は、ゲストキャラを有効活用。期間限定ですが、こっちより断然装備がいいので役に立ちます。特にレダスは驚異的な強さですね♪

後は『サビのカタマリ』など、使えるものは何でも使う感じで進めて行きます。ただガンビットは複雑なものを組めないので、緊急で使いたいものを厳選することにしたいですね。



弱くてニューゲームについて

上記の『強くて・・・』とは正反対のモードで、いくら敵を倒してもレベルが上がりません。ようするに、近年RPGでは誰かはやるであろう『初期レベルクリア』を手軽に実行できるモードです。
しかし、もちろん敵の強さは変わらないので、後半になればなるほど右肩上がりで難易度が上昇していきます。それを弱いキャラでいかに突破していくか…これまで以上に頭脳をフル回転させて挑む、いわば疲れた頭に良く効く論理パズル的攻略法ですね(^^;ゞ

★激戦の低レベル攻略を勝ち抜くために

レベルは上がらないので、キャラを強化する手段は装備の変更とライセンスだけです。そこで、ポイントとなると思う点をいくつかまとめます。

※軽装備でHPを強化
とにかく敵の攻撃に耐えられなければ話にならないので、HPは可能な限り上げます。そこで役立つのが軽装備♪
理論上の最大上昇装備は『デュエルマスク+ミラージュベスト+オルアケアの腕輪=1625上昇』ですが、これらを揃えるのはけっこうタイヘンなので、買える装備に変更すると『魔人の帽子+魔人の胸当て+オルアケアの腕輪=1095上昇』になります。状況に応じてアクセサリは変えることになるでしょうけど、前線で戦うメンバーはやはり最低限1000以上は増やしたいところですね。装備だけで。

※ライセンスでHP強化
上に加えてライセンスでもHP上昇を補います。マニュアルにもあるとおり、もっともHPプラスのライセンスがあるのは『モンク』で、全部習得すれば3000以上上げられます。コレに理論上最高上昇の防具を当てはめればおよそプラス4600…レベル90台のHPと同等かそれ以上となるわけです。
さらにバブル状態にすれば9000台もいけるので、これだけあればほぼ問題なしではないでしょうか?
時点の『シカリ』もけっこう高く、ライセンスと装備でプラス3000~4000といったところ。しかもマインゴーシュ+盾の脅威の回避もあるので、なかなかしぶといキャラになります。よって、おとり役はこの2人のどちらかに♪

※銃と計算尺
銃と計算尺は敵の防御無視なので、力が低くても問題なくダメージを与えられます。これらが効きにくい敵には苦戦するものの、コンスタントに役立つ武器です。ただし、計算尺は属性持ちな上に敵に有効ステータスを与えてしまいます。
よって、ボス戦の攻撃役は『機工士』のキャラで決まり♪

※サポート役の弓使い
『弓使い』はアイテムの効果を上げるライセンスが充実しているので、ポーションなどの回復アイテムの効果が期待値以上になります。しかも、軽装備なのでHPも高めです。
ダメージの大きい敵とのバトルでは、打たれ弱い白魔導士よりもこっちを使った方がリスクは少ないかも。ただ、状況によっては白魔法を使えるキャラと上手く組み合わせた方がいいですね。ケアル系はほぼ全部範囲効果なので。


とまぁざっと挙げてみましたが、最終的には敵の傾向を上手く掴まないと苦戦は必至です。あと、ライセンスはできるだけ早い段階で充実させることも重要です。凄まじく難易度高めですが、頭をフル回転させればけして不可能ではないように思います。チャレンジする方は頑張ってくださいm(_ _)m




以上をもって、当ブログにおけるFF12インターナショナルZJSのレポートを完結いたします。
常連の方、検索で来られた方、どちらさまにも声を大にして言いたい…
最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m


PR
今日はインターナショナル版の新要素をまとめましょう♪



※新しく出てきた武器について

★アルファベットのついた武器

『マサムネI』など、各系統の武器の最強武器の強化版みたいな感じのこれらは、主に交易品で入手可能の最強武器はコレに変化している傾向にあるようです。
例えば、本編で『デュランダル』が手に入る交易品『至高の一振り』の中身が『デュランダルA』に変わっています。同じ理屈で『おろち』が手に入る『蛇型の忍刀』が『おろちN』になってます。
全部を確認したわけではありませんが、この方法で大半を入手いたしました♪
(ガストラフェテSはトレジャーから取れたので、いくつか例外もあるんでしょうけど)

しかも、それらは無印のオリジナルのものより強いものばかり。交易品で入手ということは手に入る数は限られてしまうでしょうけど、全員を違うジョブにしてるなら1つあれば十分ですよね♪
…とはいえ、全種を入手しても一回のプレイで全てを使うことはできないでしょうけど(^^;ゞ
(ジョブが最大で6種しか選べないため)


★エクスカリパー

年季の入ったFFプレイヤーの方々にはおなじみの、聖剣エクスカリバーのニセモノ。初登場はFF5で、数値での攻撃力はかなりあるにもかかわらず、与えるダメージが必ず1になる変な武器(ちなみに『なげる』で使った場合はそれなりのダメージは与えられる)。
そして、ギルガメッシュのギャグに拍車をかける重要な役割がありました(笑)

本作でも基本攻撃力は1と、んまぁ目も当てられないほど弱いです。…が、終盤の敵にもダメージは与えられているところをみると、おそらく敵の防御無視なんでしょう。
しかもギルガメッシュ討伐後の報酬としてもらえるあたりは、もはや因縁としかいいようがないのかもしれません(笑)

★ぐりぐりばんばん

見た目も無骨な棍棒…それこそドラクエに出てくる『こんぼう』みたいな武器です。…そういえばドラクエにおけるかの伝説の勇者の剣もあったような…
今のところ、入手できたのはトライアルモードのみ(オメガmkⅩⅡから盗めます)。本編でもどこかのトレジャーに入っているのか、それともトライアルモード限定の武器なのかは現在確認できてません。というか、なんか後者のような気がしてきました(^^;ゞ

攻撃力はとても低いので武器としてはあまり役に立たないような印象ですが、ウイルスとスリップの追加効果を持っています。
特にウイルスの追加効果を持つ武器はたぶんコレだけ。回復してくるイヤな相手にはなかなかどうして効果的な感じです♪

★シカリのナガサ

ライセンスボードのグラフィックやダガー系最強などという情報から、オリジナル版にあった『ダンジューロ』の名称変更版だと思われる(実際ダンジューロは出てこないみたいだし)。実は手に入れてないので詳細は分かってなかったり…(^^;ゞ



※入手方法が変わったものについて

★最強の矛

オリジナル版では特定のトレジャーを取ってないときに死都ナブディスのトレジャーで入手できる…という方法がありましたが、どうやらインターナショナル版では確実に取れるトレジャーは存在しないようです。
(なんで、トレジャーはガンガン取っていってください♪)

でも、確実に入手できる方法はあります。それはズバリ、ハントループ
ここで『攻撃大好きバンガ』に手に入れたエンゲージアイテムをひたすら渡し続けると、最後の優勝者発表後のお礼にもらえます。
ちなみに、ハントループで対象となるレアモンスターの出現方法はオリジナル版と同じようです。…まぁ、モブも同じでしたからねぇ(;´ー`)y-~
とはいっても、ハントループを制覇しないといけないので、オリジナル版よりめんどくさくなった感じは否めません(^^;ゞ

★技

オリジナル版では基本的にショップで購入することでほぼ制覇できた技ですが、インターナショナル版では基本的にトレジャーから入手するものがほとんどです。
ここでは、ショップで買えない技のありかを公開いたします♪

遠隔攻撃:セロビ台地
算術:ルース魔石鉱
暗闇殺法:ゼルテニアン洞窟
勧誘:サリカ樹林
アキレス:ガラムサイズ水路
MPHP:大砂海オグル・エンサ
銭投げ:大灯台 中層
針千本:ソーヘン地下宮殿
蘇生:パラミナ大峡谷
貼付:モスフォーラ山地
無作為魔:レイスウォール王墓
肉斬骨断:ヘネ魔石鉱
攻撃破壊:大灯台 地下層
魔攻破壊:ヘネ魔石鉱
防御破壊:ルース魔石鉱
魔防破壊:バルハイム地下道

この中でも特に難しいのが『攻撃破壊』と『魔攻破壊』の2つ。実は僕も友人から聞いて分かりました(^^;ゞ
まず『攻撃破壊』の方は、大灯台地下層の陰裏の層。天動器から降りてすぐ右にある扉を開けて、その奥にあるちょっとした広場のような部屋の中央部にたまに出てきます。出てこなかったらもう一度その部屋の扉から出て、出てくるまで何度もトライすればいずれ取れると思います。
次に『魔攻破壊』の方はヘネ魔石鉱の特殊採掘坑というゾーンにあります。地図にはない道にごくまれに出てくるトレジャーから入手可能です。
つまり、ゾディアークと戦える段階までいかないとそこまで行けないので、まずは召喚獣を多数撃破してからのトライとなりますね。
…まぁ実際問題として、ヤズマットやオメガmkⅩⅡ戦は攻撃破壊の方が重要なので、面倒ならスルーしてもいいのかも…(^^;ゞ

★魔法

魔法も一部のものはトレジャーのみとなっています。ぶっちゃけ、マップの隅々まで行けば取れるものがほとんどだと思うので、トレジャーはどんどん取っていくようにすればいずれ制覇できるかなと。
やっかいなものをしいてあげるなら『ヘイスガ』かな?
これはクリスタルグランデで取れます。が、このダンジョン、現在位置が把握しづらいので狙っていくのはいささかやっかいです。
つーか、僕もたぶん取れたのは偶然。もう一回その場所に行けって言われてもはたして行けるかどうか…(^^;ゞ

★トレジャー

最後の最後にコレを挙げるのはどうかとも思いますが、トレジャーの配置や中身は一新されているように思います。
全体的に見て、数は増えているなと。
今作では再出現しないトレジャーは、基本的にダイヤの腕輪をしていようがしていまいが中身は変わりません。なので、トレジャーでしか取れないものでも見つけさえすれば確実に入手できます。
ちなみに、ダイヤの腕輪を装備していると、中身がサビのカタマリかメテオライトに変化してしまうものがほとんどですね。特にメテオライトの方は同じ名前でもいくつか種類があるようなので、何回も出てくるトレジャーはダイヤの腕輪ありで取った方がお得かもしれません。




他にも新要素はいくつかありますが、いずれも解説文に詳細は書いてあるのでここでは省略します。
同じ効果で名前が変わったものもいくつかありますが、値段や性能は変わってないようなので、ちょろっと確認すれば大丈夫かなと。

…でも男同士で『王子の口づけ』はイヤだなぁ…(^^;ゞ
初めにことわっておきますが、今回の記事はネタバレを大いに含みます。
自力でクリアしたい方はご注意くださいm(_ _)m


で、今回はコレにスポットライトを当てましょう♪

トライアルモードについて

ひたすらバトルだけのモード…格闘ゲームでいうところの『サバイバルモード』ってところでしょうか。
マニュアルに書いてあることはここでは省略しまして、やってみて分かったことは…

※敵を全滅させると強制的に次のステージに進む。
※10ステージ単位で区切られていて、全部で100ステージ。
※盗めるアイテムが変わっている。
※HPは全体的に弱体化。
※ここでしか戦えない敵もいる。
※敵の戦略がやや高度になっている。
※完全制覇すると…

以上の7つ。

まず各ステージについてですが、これらは完全な密室空間となっているのでヤバくなってもゾーンを切り替えできません。つまり、逃げられないってことです。
で、各ステージごとにはトレジャーもありますが、敵を全滅させた瞬間に次に進んでしまうので、取りたい場合は要注意です。

次に敵の傾向ですが…
盗めるアイテムや落とすアイテムは本編と違ってます。このモードではショップが存在しないので、おたからは意味なし…よって手に入るアイテムは装備アイテムか消費アイテムのみです。とはいえ、トレジャーとこれでしかアイテムを補充する手段はないので意外に重要なのかもしれません。
そして、なんといってもHPが弱体化しています
あのヤズマットですらHPゲージが1本だけ…ある意味すごく重要ですね。
(とはいってもかなりの量はあるみたいですが(^^;ゞ)

ここでしか戦えない相手は、本編ではモブ戦で手を貸してくれた人や、名前のあるキャラクターなどが該当します。
具体的には、ストーリーには出てくるもののバトルを行うことはなかったジャッジマスターや、「何故オマエがここに!?」みたいなキャラなど。
まぁ、まだの方は出会ってのお楽しみというコトで♪

で、敵の思考ルーチンについてですが、能力が下がった分高度なものになっている印象もあります。
例えば、本編では瀕死になると使ってくる強力な技などを比較的早い段階から使ってきたりもします。
さらに、こっちが逆転状態だとエクスポーションを使ってきたりとか、頭が良くなっている敵もいますね。なんで、敵の戦略次第ではこっちの戦略を練り直す必要のある場面もあります。

最後にクリア後の特典ですが、ここから『弱くてニューゲーム』をスタートできます。これは『強くて…』の正反対で、レベルアップしないというまさにエクストラハードモードです。
近年よく見られる『初期レベルクリア』を手軽にやれるモードですが、それだけに最上級者向けですね。これまで以上に頭をフル回転させて進めないと中盤に行くことすら難しいので、腕に自信のある人以外は手を出さない方が無難かもしれません(^^;ゞ


さて、そんなトライアルモードを勝ち抜くためには…

※レベルは出来るだけ高く
※レアアイテムと強力な魔法や技などは一通り入手しておく
※ライセンスは可能なものは全て取得
※回復アイテムは持てるだけ持っておく

結論からいえば、制覇を目指すなら『空中要塞バハムート』に行けるようになった状態まで進めて、さらにそこからやり込んで本編を網羅したデータでスタートした方がいいです。

レベルは99まで上げる必要はないですが、少なくとも最強クラスの敵と戦えるくらいまでは上げるべきですね。
あとは、異常空間で封印されるものもあるので、魔法とアイテム両方を有用に使えるようにバランスよくジョブを割り振りすることも重要です。

消費アイテムは基本的に補充できないに等しいので、買えるものは99個まで持っておきたいです。
特に万能薬などは序盤で使いすぎないようにガンビットも上手く設定しておいた方がいいでしょう。
ただ、一旦こちらに来たら本編にフィードバックはできないので、エリクサーも必要とあればあまりケチらず使っちゃった方がいいでしょう。

とりあえず、厳しくなるのはステージ70台後半以降。それまでいかにアイテムを温存できるかも勝負の分かれ目なのかもしれないですね。


とまあこんなトコでしょう。
個別にステージごとに書いていくとなると膨大な量になりそう…っつーかそこまで把握はしてないので、トライアルモードに関するレポはこの辺で筆を置くことにしたいと思います。
さてさて、国体が終わって一段落したところで…
久しぶりにFF12ZJSのレポいきたいと思います♪

プレイ近況ですが、とりあえず一通りやり終えた感じです。
で、いきなり深いところには行かないで、今日は…

ジョブの割り振りはどうするか

この一点に絞っていこうかなと☆
12種のジョブから選べとありましても、途中で変更できない以上迷ってしまうのは必至ですからね。ここでは僕の経験や使ってみた感じの印象からまとめてみます。



 ヴァン

力も魔力も両方高くなる万能タイプなので、ぶっちゃけどのジョブにしてもいい。が、バランスを考えるならナイト・ウーラン・赤魔戦士のうちのどれかじゃないかと。
特にオススメなのはウーラン。威力の高い槍と黒魔法のいくつかを使えるし、力と魔力が両方高いのでどちらも効果的に使える…ゆえにどんな敵にも対応できるので。
あるいは、ナイトにして剣とケアルガを使えるようにしたなら常にリーダーにしてもいいかも。


 バルフレア

力は高いが魔力は低い戦士系タイプなので、魔導士系はあまりオススメできません。
とりあえず、彼らしく機工士にするのもアリだし、バランスを考慮するならシカリあたりもオススメ。○○破壊を充実させるならブレイカーといったところでしょうか。
意外なところでは時空魔戦士も悪くない。ボウガンは力が影響するので効果的だし、時空魔法は魔力と威力が比例しないものがほとんどなので。


 フラン

力と魔力は平均的なものの決定打に欠ける能力といったところなので、たぶん一番悩むのが彼女なんじゃないかと思う。
とりあえず時空魔戦士か赤魔戦士をオススメとして挙げておきましょう。ヘイストやリフレクを使いたいなら時空魔戦士、バランス重視なら赤魔戦士、アイテムを効果的に使いたいなら弓使い…といったところでしょうか。
結論として、他の味方をどうするか考えた後で彼女のジョブを決めるのが一番いいのかもしれません。


 バッシュ

力は全キャラ中最高、魔力は全キャラ中最低…という模範的な戦士系。
肉弾戦はもう主力決定なので、それを活かせるジョブがいいかなと。
筆頭候補はウーラン・もののふ・モンク。いずれも力の高さをいかんなく発揮できます。
特に力強化のライセンスが少なめなものの武器の威力が高いもののふを一番良く使いこなせるのは彼なのではないかと。


 アーシェ

魔力が高くなる魔導士系なので、白魔導士か黒魔導士のどちらかかなと。
同系統の能力を持つパンネロと比べると若干魔力が高めのようなので、攻撃重視なら黒魔導士、防御重視なら白魔導士ってことになるのかな。
ちなみに僕は白魔導士にしました。


 パンネロ

アーシェと同様魔導士系なキャラなので、同じく白魔導士か黒魔導士のどちらかになるのかなと。アーシェとセットで考えるのが妥当だと思います。
ちなみに僕はアーシェを白魔導士にしたので、パンネロは黒魔導士にしました。


次に汎用例を一つ…

ヴァン:ウーラン
バルフレア:時空魔戦士
フラン:赤魔戦士
バッシュ:ナイト
アーシェ:白魔導士
パンネロ:黒魔導士

男3人は重装備、女3人は魔装備で固めているので物理・魔法どちらで見ても攻撃力の高いパーティーです。
軽装備なしなのでトータルで見るとHPは若干低めですが、バブルを使えるメンバーが4人もいるので問題なし。
強敵戦では、ヴァンが攻撃破壊と防御破壊、バルフレアが魔攻破壊と魔防破壊で敵を弱体化させる戦法が役に立つ。特にヤズマット戦やオメガmkⅩⅡ戦はこの手を使うとめっちゃ楽。
トライアルモードにも対応できるパーティーですね♪


最終的にはプレイヤーの好みが反映されると思うので組み合わせはいろいろ考えられると思いますが、結論を言うと…

どんな組み合わせでもエンディングは必ず見れます

ちなみにゲームクリアすると『強くてニューゲーム』ができるので、そこで前回使わなかったジョブを使ってみるのもアリですよ。
今日でジョブレポを終わらせるのが目標♪
ちなみに、この内容は後日本館サイトの方に移す予定。その際にはもっと詳しい情報を載せようと思ってます、ハイ。



弓使い(射手座)

※取得可能ライセンス
弓装備×7
サジタリア装備×2
軽装備×13
HP+×8
力強化×2
魔力強化×1
HP満タン攻撃力UP
瀕死防御力UP
加ダメージチャージ
被ダメージチャージ
ターミネートチャージ
ポーションの知識×3
万能薬の知識×3
フェニックス効果UP×3
有効ステータス時間延長
行動時間短縮×3
盗む
ライブラ
密猟
応急手当
蘇生
銭投げ
無作為魔
歩数攻撃
アキレス
勧誘
魔攻破壊
魔防破壊

※召喚orミストナック経由で取得可能ライセンス
重装備×3
白魔法×1
HP+×2
魔力強化×5
MPHP
針千本

総評
弓自体の攻撃力は高めなものの、力強化がわりと少ないのでダメージは期待値をやや下回るかもしれない。さらに、弓は基本的に回避が0。対策として、アクセサリはヒスイのカラー(場合によってはバブルチェーン、それらが手に入る前はオルアケアの腕輪)を装備したい。
ちなみに、このジョブはポーション・万能薬・フェニックスの効果UPライセンスが完備されている。回復アイテムは発動が白魔法より圧倒的に早いので、回復役としても役に立つ。



黒魔導士(山羊座)

※取得可能ライセンス
杖装備×5
賢者の杖装備
魔装備×13
黒魔法×13
緑魔法×3
HP+×2
魔力強化×16
HP満タン魔力UP
瀕死魔力UP
加ダメージチャージ
被ダメージチャージ
ターミネートチャージ
魔法チャージ
消費MPカット×3
エーテルの知識×3
万能薬の知識×2
有効ステータス時間延長
行動時間短縮×2
チャージ
勧誘

※召喚orミストナック経由で取得可能ライセンス
ハンディB装備×3
重装備×3
HP+×5
盗む
密猟
遠隔攻撃

総評
黒魔法は属性を持つものが多く、広範囲に効果の及ぶものが大半なので、集団戦や弱点持ちの敵に対しては圧倒的な強さを誇る。特にザコ戦では大体が同属で固まるので、ガンビット『○○に弱い敵』や『敵○体以上で敵に』と組み合わせると一掃できる。ただ、それだけにMPが命綱なので、回復手段のチャージやエーテルの知識は早めに習得したほうがいいと思う。
ちなみに防御力に関しては典型的な魔導士系。集中攻撃をくらうとあっさりKOされる。



もののふ(水瓶座)

※取得可能ライセンス
刀装備×5
マサムネ装備×2
魔装備×13
源氏装備
HP+×7
力強化×6
魔力強化×12
HP満タン魔力UP
瀕死魔力UP
瀕死防御力UP
加ダメージチャージ
被ダメージチャージ
ターミネートチャージ
万能薬の知識×2
有効ステータス時間延長
行動時間短縮×3
暗闇殺法
針千本
銭投げ
無作為魔
肉斬骨断

※召喚orミストナック経由で取得可能ライセンス
ブラッドソード装備×2
重装備×3
HP+×4
力強化×2
魔力強化×2
格闘
盾回避率UP×1
ライブラ
暗黒
貼付

総評
連撃の発生しやすい刀はダメージが期待値を上回ることが多いので、攻撃力が高いジョブ。しかし、デフォルトの防具は魔装備なのがイマイチ気に入らない部分だったりする。さらに力強化もそんなに多くないので、力の成長しやすいキャラでないと本領を発揮できないかも。
とりあえず、ギルガメッシュ戦では確実に源氏装備を盗んでおきたい。後は召喚ライセンスを経由して重装備ができるようになれば完璧だが、ゾディアークは他のジョブでも使い勝手のいいライセンスにつながっていたりするので大いに悩むと思う。最終的にはプレイヤーの判断次第ですけど。



シカリ(魚座)

※取得可能ライセンス
ダガー装備×6
ナガサ装備
軽装備×13
盾装備×6
HP+×10
力強化×6
魔力強化×5
HP満タン攻撃力UP
瀕死攻撃力UP
瀕死防御力UP
盾回避率UP×2
加ダメージチャージ
被ダメージチャージ
ターミネートチャージ
ポーションの知識×3
万能薬の知識×3
有効ステータス時間延長
行動時間短縮×3
格闘
ライブラ
応急手当
蘇生
遠隔攻撃
針千本
歩数攻撃

※召喚orミストナック経由で取得可能ライセンス
忍刀装備×3
おろち柳生装備
銃装備×2
白魔法×1
HP+×1
フェニックス効果UP×2
銭投げ
無作為魔
歩数攻撃
肉斬骨断
貼付

総評
ダガーは攻撃力や連撃発生率が平均的で使いやすく、忍刀は連撃発生率が高いので攻撃力が意外と高い。ただ、残念ながら忍刀は全てミストナック経由なので、全種類を装備することは不可能。やり込みを重視して忍刀装備1を斬り捨てるか、バリエーションを重視して攻撃力が同じ伊賀忍刀と甲賀忍刀を二者択一にするか、入手が難しいおろち柳生を最初から捨ててしまうか…悩みどころだと思う。
それ以外に関しては平均的な能力を持つ戦士系といった感じ。ちなみにマインゴーシュは入手が簡単なうえにとてつもない回避能力を持つので、これと性能の高い盾を持たせればおとり役にもっとも適しているジョブといえるのかもしれない。




…以上でジョブレポ終わりです♪
はぁ…なんか妙な達成感ありますね(笑)
あ、ちなみにライセンスは全てゲーム画面で確認したものですので、もしかしたら見落としがあるのかも…もし間違いに気づきましたらこっそり教えていただければ幸いです(^^;ゞ

さて、アナタの星座のジョブは何?
(ちなみに僕はウーランでした(^^;ゞ)
前回に引き続きZJSのジョブレポをば♪
今回もまたテレビ画面見ながらで、いつまで継続できるやら…(;´ー`)y-~



赤魔戦士(蟹座)

※取得可能ライセンス
メイス装備×5
魔装備×13
盾装備×7
シェルシールド装備
呪盾装備
最強盾装備
白魔法×4
黒魔法×4
時空魔法×3
緑魔法×3
裏魔法×3
HP+×3
力強化×1
魔力強化×12
HP満タン魔力UP
瀕死魔力UP
加ダメージチャージ
被ダメージチャージ
ターミネートチャージ
魔法チャージ
消費MPカット×2
エーテルの知識×1
有効ステータス時間延長
行動時間短縮×1
チャージ
暗黒

※召喚orミストナック経由で取得可能ライセンス
騎士剣装備×4
重装備×3
白魔法×2
黒魔法×2
HP+×2
力強化×2
消費MPカット×1
盗む

総評
魔導士系の中ではもっともバランスのいいジョブだと思う。メイスのダメージは魔力がベースになるのでたたかうのダメージも悪くなく、盾を装備できるので防御面も良く、魔法も浅くだけど全般的に使える。加えて裏魔法が唯一使える。戦闘ではフレキシブルに活用できるので、ガンビットプラスは早めに習得したい。
ただし、終盤は黒魔法と白魔法がやや力不足になるので、そうなったらサポートメインに切り替えるのもいいかも。



ナイト(獅子座)

※取得可能ライセンス
剣装備×9
ブラッドソード装備×2
騎士剣装備×4
聖剣装備(エクスカリバー)
最強剣装備
重装備×12
盾装備×7
シェルシールド装備
呪盾装備
最強盾装備
源氏装備
HP+×8
力強化×10
HP満タン攻撃力UP
瀕死攻撃力UP
瀕死防御力UP
盾回避率UP×3
加ダメージチャージ
被ダメージチャージ
ターミネートチャージ
有効ステータス時間延長
行動時間短縮×1
応急手当
MPHP
暗黒
暗闇殺法

※召喚orミストナック経由で取得可能ライセンス
聖剣装備(エクスカリパー)
白魔法×4
HP+×2
力強化×2
ポーションの知識×2
遠隔攻撃
蘇生

総評
片手剣と盾を装備すればバランスタイプで両手剣を装備すれば攻撃重視タイプ…と思われるが、今作では意外に両手剣の回避の値が高い。さらに白魔法を習得できれば攻守バランスは最高となる戦士系ジョブ。よって、一般的なRPGの主人公のようなタイプになれるのが特徴。
数少ない欠点を挙げるとすれば、剣による攻撃は他の白兵戦武器に比べると攻速は遅めで、さらに飛行タイプの敵が苦手という点。特に飛行タイプの敵対策は遠隔攻撃が習得できないとお手上げ状態になる。習得前や習得不可能になったら、バトルメンバーから外すかサビのカタマリを投げるなどの工夫が必須。



モンク(乙女座)

※取得可能ライセンス
棒装備×6
鯨装備×2
軽装備×13
HP+×12
力強化×16
HP満タン攻撃力UP
瀕死攻撃力UP
瀕死防御力UP
加ダメージチャージ
被ダメージチャージ
ターミネートチャージ
ポーションの知識×2
フェニックス効果UP×1
有効ステータス時間延長
行動時間短縮×1
格闘
ライブラ
応急手当
蘇生
算術
無作為魔
肉斬骨断
アキレス
攻撃破壊
防御破壊

※召喚orミストナック経由で取得可能ライセンス
白魔法×6
ポーションの知識×1
フェニックス効果UP×1
行動時間短縮×2
歩数攻撃
暗黒
暗闇殺法

総評
軽装備でHP+のライセンスが完備されており、加えて棒の回避も高い。よって、防御力に関しては最強のジョブと言っていいかもしれない。
さらに白魔法も使えるようになると全滅の危険性がかなり減る。とはいえ、高ランクの魔法のラインナップがあるわりに魔力を上げるオプションが少ないので、回復面は少し期待はずれになるかも。しかもコストが高いのでMP切れになりやすいのが難点。
なお、棒は敵の魔法防御がダメージ要素に関わる。よって、防御破壊の効果は棒による攻撃では現れないので注意。



時空魔戦士(天秤座)

※取得可能ライセンス
ボウガン装備×4
重装備×12
時空魔法×10
緑魔法×3
HP+×2
力強化×9
魔力強化×9
HP満タン魔力UP
瀕死魔力UP
瀕死防御力UP
加ダメージチャージ
被ダメージチャージ
ターミネートチャージ
魔法チャージ
消費MPカット×2
エーテルの知識×2
万能薬の知識×2
有効ステータス時間延長
行動時間短縮×3
チャージ
密猟
算術
時間攻撃
貼付

※召喚orミストナック経由で取得可能ライセンス
剣装備×3
白魔法×1
HP+×3
力強化×2
消費MPカット×1
エーテルの知識×1
魔攻破壊
魔防破壊

総評
重装備なうえに高速で攻撃できるボウガンが武器なので、魔導士系というよりも戦士系に近いジョブ。
しかし、このボウガンという武器は雨が降っていたり突風が吹いていたりする場面では命中率が激減してしまう欠点がある。さらに、HP+のライセンスで上げられるHPが全ジョブ中最低なので、もっとも打たれ弱いジョブでもある。
強敵戦では時空魔法によるサポートを行いつつ、バブルや逆転状態などを活用して低い防御力をカバーするといい。



ブレイカー(蠍座)

※取得可能ライセンス
ブレイカー装備×8
ハンディB装備×4
重装備×12
盾装備×7
呪盾装備
最強盾装備
源氏装備
HP+×9
力強化×11
HP満タン攻撃力UP
瀕死攻撃力UP
瀕死防御力UP
盾回避率UP×3
加ダメージチャージ
被ダメージチャージ
ターミネートチャージ
有効ステータス時間延長
行動時間短縮×1
MPHP
暗闇殺法
攻撃破壊
魔攻破壊
防御破壊
魔防破壊

※召喚orミストナック経由で取得可能ライセンス
HP+×1
力強化×2
魔力強化×5
行動時間短縮×2
無作為魔
歩数攻撃
時間攻撃

総評
装備できる武器はいずれもダメージが安定しないものばかりなので、たたかうのダメージは確実性に欠ける。おまけに回復魔法が使えないばかりか、消費アイテムを強化するライセンスもない。
結論をいえば、とてもクセのあるジョブ。どちらかといえば上級者向き。
ただし、敵の能力を下げる技を全て使えるので、それらを使うとバトルがとてもラクになる。
強敵戦では各種○○破壊で敵の能力を下げ、弱体化が完了したら高いダメージが来てくれることを祈りつつ(笑)武器で攻撃するというスタイル。
武器の攻撃力自体は数値で見るととても大きいので、後は大ダメージを連発してくれれば……といった感じ。ギャンブラーな方は是非。




…っと、ここで限界っス…
続きはまた次の機会に…おやすみ…orz

今日はFF12ZJSでいきませう♪

本作はその名に「ゾディアック」とついているだけあって、12星座をモチーフにした12種のジョブに分かれたライセンスボードがあるのが特徴。で、それに関することをまとめていきます♪
(ガンビットプラスとアクセサリは全ジョブで全て習得できるので省略)



白魔導士(牡羊座)

※取得可能ライセンス
ロッド装備×4
フェイスロッド装備
魔装備×13
白魔法×13
緑魔法×3
HP+×3
力強化×4
魔力強化×15
HP満タン魔力UP
瀕死魔力UP
加ダメージチャージ
被ダメージチャージ
魔法チャージ
ターミネートチャージ
消費MPカット×3
エーテルの知識×2
有効ステータス時間延長
行動時間短縮×2
アキレス
チャージ
貼付

※召喚orミストナック経由で取得可能ライセンス
騎士剣装備×2
ダガー装備×1
HP+×5
力強化×3
ライブラ
算術
暗黒

※総評
ロッドによる攻撃のダメージは雀の涙なので、基本的に回復やサポート役。力強化もあまりないので、無理して剣を持たせる必要なし。
とはいえ、強敵戦に向けて一人はほしい。



ウーラン(牡牛座)

※取得可能ライセンス
槍装備×5
竜装備×2
最強矛装備
重装備×12
HP+×9
力強化×13
魔力強化×4
HP満タン攻撃力UP
瀕死攻撃力UP
瀕死防御力UP
加ダメージチャージ
被ダメージチャージ
ターミネートチャージ
ポーションの知識×2
万能薬の知識×2
フェニックス効果UP×2
有効ステータス時間延長
行動時間短縮×2
無作為魔
暗黒
密猟
応急手当
蘇生
勧誘
アキレス
MPHP

※召喚orミストナック経由で取得可能ライセンス
黒魔法×4
力強化×1
魔力強化×2
ポーションの知識×1
攻撃破壊
防御破壊
肉斬骨断

※総評
槍が飛行タイプの敵に届くようになったのでとても使いやすい。槍が強力&高速なうえに黒魔法もいくつか使用可能。よって、攻撃力は最強のジョブだと思われる。
反面、槍は回避が低いので防御力はやや低め。他の味方をおとりにするか、HP+を早期習得で後半はバブル(もしくは逆転)状態を維持などの工夫の必要あり。



機工士(双子座)

※取得可能ライセンス
銃装備×7
計算尺装備×4
軽装備×13
HP+×8
力強化×3
魔力強化×3
瀕死防御力UP
加ダメージチャージ
被ダメージチャージ
ターミネートチャージ
ポーションの知識×3
エーテルの知識×1
万能薬の知識×3
フェニックス効果UP×1
有効ステータス時間延長
行動時間短縮×3
盗む
ライブラ
密猟
算術
銭投げ
歩数攻撃
時間攻撃
勧誘
アキレス
貼付

※召喚orミストナック経由で取得可能ライセンス
ハンディB装備×2
時空魔法×3
緑魔法×1
HP+×2
魔力強化×4

※総評
銃と計算尺は防御力無視の特性があるので、どの敵にも安定したダメージを与えられる。が、それらが効きにくい敵が相手だと苦戦してしまう。しかも、計算尺は相手に有効ステータスを付加してしまう。
よって、普段は銃をメインに使い、それらが効きにくい敵が相手の時はサポートにまわるのが順当。ガンビットの設定はちょっと面倒だけど。
あるいは、いっそのことそれらが相手の時はメインから外してしまうのもいいかも。




…すいません、力尽きました…orz
なんで、ここで一旦切ります…


忍者ブログ [PR]
プロフィール
愛用煙草は『MILD SEVEN EXTRA LIGHTS』♪
HN:EBassSword

性別:男

誕生日:5月6日

化学と音楽とテニスとゲームをこよなく愛する、ムダに熱血しながら怠惰なダメ管理人。


※本館:
クリックすると本館に飛べます
(EB)Sword's Alchemic Laboratory
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[08/04 パンヤ好きな北国の人]
[02/14 パンヤ好きな北国の人]
[02/13 とおりすがり]
[02/10 みそのっ太]
[07/06 葵 京]
助手(シルド)の家
ブログペット(ココロ)
ブログゲーム


お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
素材提供元
※当ブログからの持ち出し…2次配布は固く禁止いたします。

Lunar-Light
狂戦士軍団 IN NET
ブログ内検索
携帯用バーコード
アクセス解析
FF